By みゆき

味噌教室を開催して思う、教室への想い

【奈良県今井町築200年町家で仕込む白味噌】

奈良県の橿原市今井町は、古き日本家屋が戦火を逃れて美しく保存されている、国の重要伝統的建造物群保存地区。

伊右衛門のCMロケ地、木樽で仕込む伝統天然醸造醤油蔵、酒造、薬品会社、旧家も多く、歴史が300年以上とも。

http://yamatoji.nara-kankou.or.jp/03history/02old_house/03east_area/imaichonomachinami/

そんな街中に、それも200年の歴史をもつ町家をデザインリノベーションした、澄んだ清い空気が流れる、集いの空間、“にぎわい邸”があります。

こちらに台湾渡航前に仲良しの友達に誘われて軽い気持ちで始めて訪れ、発酵食レッスンのお誘いをいただき、帰国後にたまたま縁が繋がって、こちらでの味噌作りイベント開催となりました。

 

***以下は長いのですが、私の教室開催に対する想いを残したいので、こちらに書かせていただきます。***

 

いつもは大阪のど真ん中で味噌作り教室しているので、その時とはまた違う気持ちでの教室開催。 初めて味噌を仕込む方も、そうでない方も、初めましての方もいる中、とても緊張していました…

味噌作りは作り方は簡単。 でも、なんで豆を加熱するんだろう?とか、 なんで煮汁を使ったり使わなかったりするんだろう?とか、 どこの材料使うんだろう?
“知る楽しさ” “出会う発見” があります。

ただ、白味噌を作る。だけで終わってもらいたくない。
皆さんにとって貴重な時間だからこそ、 安心安全に、最大限楽しんでいただいて、これからの何かの糧になってもらえるような、 そんな時間になるようにと、、、
発酵に関する知識、身体にどう影響するか、など色んなお話しもしました。
中でわかりやすく説明するには私自身まだまだ鍛錬が必要ですが、
感想を読んでいると、
『とっても楽しかった』
『教え方が丁寧で分かりやすかった』
『味噌が出来るまでの様子、化学的な話も聴かせていただいて勉強になりましたしとても楽しかった』
『古民家も素敵な場所で嬉しかった』
『次の教室にも参加したい』 など、皆さんそれぞれに受け取っていただいていたことがわかってうれしかった。

少し開ける新しい世界は、いつもワクワクを連れてきてくれます。
それがエネルギーとなり、前に進める。
台湾に行ってさらにその想いは強くなりました。
この今井町という、新たなめて。 そんな、今井町にぎわい邸の主の田原ご夫妻。

この会を開催するにあたって、陰ながら細部にわたり気を配ってくださり、多彩な人間関係を駆使して設備を整えてくださったこと、そのお人柄に脱帽しました。 私はまだまだだなぁと思った次第です。 感謝にたえません。

絶対またこちらで何か開催して、縁をつないでいきたいです!