開催スケジュール

🍁10月予定

〈開催場所明記無しは、淀屋橋サロン開催〉

 

●  10月3日(火)11:30〜13:00

『carezen〜ケアゼン〜』 5,500円
あなたの不調、食卓から改善できます!マンツーマンフォロー付きのご飯講座
詳しくは下記ご覧ください。

 

● 10月9日(祝月)10:30〜18:00

『オーガニック&グルテンフリーナーレ京都』催事出店 at.ラクエ四条烏丸
・YuyuTableオリジナル中華発酵ソース“悠々醤“、“悠々ラー油“の試食販売

 

● 10月13日(金)10:00〜12:00

『ヨガ&ランチ会』 4,500円

 

● 10月15日(日)16:30〜20:00

『お料理LABO』単発参加OK!
テーマ:キャベツを使って7品!詳細は下記ご覧ください。

 

● 10月20日14:00〜15:30

『起業家女子交流会』 3,000円

繋がる・話せる 安心アットホームな交流会

業種、起業経験問いません。夢がある方を応援し、応援される時間です。

 

● 10月22日(日)23日(月)

『秋の薬膳ランチ講座 at.奈良今井町にぎわい邸』
秋の潤す食材・料理法・養生話

 

●10月27日(金)18:30〜22 :00

『お料理LABO』単発参加OK!
テーマ:鶏肉を使って7品!詳細は下記をご覧ください。

 

 

知りたい!食べたい!作りたい! 

一皿でととのうわたしごはん

carezen”

 

🌱 carezen の内容

① 事前にヒアリングシートをお渡しします。

② ヒアリング内容・生年月日からその方の体質に合った献立を作成します。

③ 当日お越しいただき、参加者の皆様と一緒に召し上がっていただきます。

④ その献立の理由食材養生ポイント、希望であれば作り方もお伝えします。体質解説シートをお渡しします。

⑤ 後日、アフターフォロー(ZOOM・20分)があります。

 

🌱パーソナル薬膳の会で得られること 

🍙 あなたの体質に合う食材がわかる!

🍙 一人一人のプチカウンセリングだから、セルフケアをその日からすぐ始められる!

🍙 体質に合わせたあなただけのパーソナルなランチが食べられる

(一人一人献立が違います)!

🍙 その日から変化を実感できる!

 

2022年4月より毎月2回開催

日程

 2023年5月

5月11日(木)満席

・5月23日(火)満席

 2023年6月

・6月9日(金)満席

・6月18日(日)満席 

・6月25日(日)空きあり

 2023年7月

・7月14日(金)満席

 2023年8月

8月6日(日)

8月18日(金)1席!

2023年9月

・9月3日(日)

・9月5日(火)

・9月26日(火)

・9月27日(水)

2023年10月

・10月3日(火)

 

時間

 全日程11:30〜13:00

費用

 5,500円(税込)

(2023年7月より料金改定いたしました)

定員

 4名

申込方法

 LINE公式アカウント へメッセージをお送りください。

〈フルネーム・日にち・人数〉

 

お料理が好きになる!料理LABO

2023年9月18日(祝)16:30〜20:00  

レッスン内容
・麹の座学(麹って何?どんなふうに身体に良いの・使い方)


・塩麹
・甘酒
・玉ねぎ麹
(市販のものでok、手作りしたい向け動画あり☺️)
を使った、全9品♪

麹マヨネーズ
玉葱ドレッシング
基本の塩麹焼
甘酒すき煮
ネギ塩麹
マスタード麹
サルサソース
野菜麹
麹スープ

 

〜 受講生さんのご感想 〜

『前より明らかに眠れるようになりました。』
『夫の体の調子が良い。』
『とにかく美味しい。』

美味しくて身体の調子も良くなって料理も楽になる。
3拍子揃う、便利な優れものです❤️

 

2023年9月22日(金)19:00〜22:30

『アボガドとニラ料理』

・アボガドワカモレのオープンサンド

・アボガド中華和え

・アボガド春巻

・ニラタレ

・ニラ焼きしゅうまい

・臭くないレバニラ

 

 

料理LABOの様子はこちらから⇩

https://yuyuzen.com/2023/05/27/お料理labo第一回目始動♪/

 

 

【 過去の開催内容 】

 

 

 

 

 

 

8月の予定です!

7月の時大盛り上がりした、オーダーメイド一品の薬膳ランチ会がおすすめです(^^)

7月の予定です!

 

 

6月の予定です。

 

 

5月の予定です。

お披露目ランチ、5〜7日は、端午節なので台湾ちまき!のメインと一品か2品のお楽しみと、台湾薬膳スープ。

 

ちまきって、2種類あるんです。

茹でるのと、蒸すのと。

南タイプと北タイプ。

個人的にはあっさりの南タイプが好きやけど、

北タイプが圧倒的人気で、買いたい!ってお願いしてくださるほどなので、今回もやはり北タイプでお作りしますね。

是非,新サロンに遊びにいらしてくださると嬉しくて飛び上がります(^^)

どうぞ、よろしくお願いいたします。